ビーツのぺペロンチーノ スパゲティ

七久里農園ノート

Column & Recipe

ビーツのペペロンチーノ スパゲティ

生ビーツを使った、ぺペロンチーノレシピのご紹介です!
下処理をしたビーツでももちろん作ることはできるのですが、生のビーツでも作っていただけるので、手軽にお昼などのメニューにもおすすめです!
ビーツの甘味と、アーリオーリオのにんにくの香り、そしてピリッと辛い唐辛子が絶妙で、クセになります。

ビーツのぺペロンチーノ スパゲティ
【材料】(約1人分) 
・スパゲティ 100g 
・ビーツ 中くらいのサイズ1/2個
・玉ねぎ 1/4個
・ウインナー 3~4本 
・にんにく 1かけ
・鷹の爪(輪切り) お好み 
・オリーブオイル 大さじ2程度
・塩/ブラックペッパー 適量
 

【作り方】 
1.スパゲティをたっぷりのお湯と適量の塩を入れてゆでる。

2.ビーツは皮を剥いて、薄めにくし切りにします。
たまねぎは薄切りに、にんにくは皮を剥いてから薄切り、ウインナーは一口大に切ります。

3.フライパンに大さじ1程度のオリーブオイルとにんにくと鷹の爪を入れて少し熱します。にんにくなどの香りが立ってきたら、ビーツと玉ねぎを入れて軽く塩・ブラックペッパーを少々ふります。少ししてから、ウインナーを加えます。

4.ビーツと玉ねぎがしんなりし、ウインナーにも軽く焼き目がついてきたら、ゆであがったスパゲティを加えます。一緒にパスタのゆで汁をお玉1杯くらいと、オリーブオイル大さじ1をさらに加えて、全体を絡ませます。
最後に味見をして、塩・ブラックペッパーで味を調えてください。


材料が少ないのに、ビーツのおかげでパスタが赤色になり、華やかにります!
見た目はナポリタンのようですが、ビーツの野菜の色味のみです!

今回使用した材料

外部サイトに移動します。